前へ
次へ

子どもの自主性を尊重するのも教育である

私は小さい頃から勉強をするのが好きで特に日本史に関心を持っていたこともあり日本史の漫画を読んでいたのですが、中学に入ってからそれが大いに役立ちました。本格的に歴史の勉強をするのは中学に入ってからで試験の結果がとてもよく先生に褒められましたこともあり、社会に自信が付き得意科目にすることができました。これは高校受験をする上において大変良いことで得意科目が1つでもあると全然違うのでけっこう楽に志望校に合格することができましたし、大学も史学部に入り思いっ切り歴史の勉強をしました。両親も教育と言うものはその子の得意分野を伸ばすことだという考えだったので歴史に関心があることを褒めてくれましたし、そういった両親の態度が良かったのだと思っています。就職先は歴史と全く関係のない分野の会社で今までの勉強はあまり役に立ってはいないのですが、歴史の勉強をしたことにより上手く暗記する方法を身に付けることができたのでこの点は本当に良かったです。

none

Page Top